※保険外診療です
インプラント治療は外科的手術をともなうので、不安に感じておられる方も多いのではないでしょうか?
そこで当院ではそんな患者さまの心身の負担を少しでも減らし、より安全な手術ができるよう、充実した設備を整えております。(※)
インプラントを埋め込むあごの骨には、重要な神経・血管が存在するため、綿密な検査・診断が必要です。そこで歯科用CTによる撮影を行い、あごの骨の厚みや高さ、神経の位置を正確に把握できるようにしています。そうすることで手術中の事故を防ぎ、より安全な治療が可能になります。
手術の前には、まず検査結果を元にコンピューター上で手術のシミュレーションを実施します。そしてインプラントをあごの骨に埋め込む際に使うドリルを正確な位置に保持するための医療器具「サージカルガイド」を作成します。綿密な検査と準備をしてから手術を行いますのでご安心ください。
手術中は心拍数や体温、血圧、酸素飽和度、心電図を常に測定・記録できる生体モニターで全身的な管理をしています。このモニターにより、万が一何か異変が起こった際も迅速に対処ができるため、より安全に手術を行うことが可能です。
当院が使用している3i(スリーアイ)インプラントは、アメリカのバイオメット3i社が製造するインプラントシステムです。種類が豊富で、さまざまなお口の状態に対応でき、世界的にも広いシェアを誇るインプラントですので、自信を持っておすすめいたします。
(※お口の状態によって、難しい症例の患者さまは九州歯科大学付属病院へ紹介する場合があります)
当院では病院内で別の病気に感染してしまう院内感染を起こさないよう、感染予防対策を徹底しています。
歯科医師や歯科衛生士が使うグローブ(手袋)やマスク、ガウン(手術用の着衣)、手術器具を置くトレー等、使い捨てにできる道具は使い捨てにし、他の患者さまに使いまわすことはしません。
また手術に使用する器具で使い捨てにできないものは、汚染の原因となる血液や唾液を確実に洗い流して、消毒・滅菌を徹底しています。その際に使う滅菌機は、世界で最も厳しいヨーロッパの基準をクリアした最新の機器です。
衛生的でより安全なインプラント手術をご提供していますので、ご安心ください。
インプラント手術は個室の手術室で行います。それにより空気感染を防ぎ、より清潔な環境で手術を行うことが可能です。また診療台は1回ごとにバリアフィルムを張り、衛生的に保っています。
インプラント埋入(検査料ガイド料込み) | 250,000円(税別) |
---|
上部構造 | 120,000円~140,000円(税別) |
---|
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
9:30~13:00/14:30~19:00
※土曜日午後は14:00~17:00
日曜日・祝日・水曜日午後
※祝日がある週の水曜日は1日診療