Scroll

Page top

入れ歯

咬み合わせ認定医が作る
「よく咬める」入れ歯

  • 当院の入れ歯治療を担当するのは、「日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医」の資格を持つ院長です。認定医の資格は、学会に治療技術や知識、実績を認められた歯科医師だけが取得することができます。今でも学会発表を行ったり、研究を継続中です。
    咬み合わせの構造に詳しい歯科医師がこだわりの治療をするので、よりお口にフィットしてよく咬め、また見た目も自然で長持ちする入れ歯を作ることが可能です。

型取りにこだわっています

入れ歯が合わない原因の多くは、入れ歯の内面と入れ歯を支える歯ぐきとの間に隙間があること。隙間ができないようにするためには、精密な型取りが重要です。
そこで当院では精密な型を取るために、お一人おひとりに「個人トレー」と呼ばれる専用の道具をオーダーメードで作製します。保険か自費かに関わらず、症例に応じて「個人トレー」を作製します。入れ歯が合わなくてよく咬めない、外れやすい、歯ぐきが痛いなどのお悩みを持つ方は、ぜひ当院にご相談ください。

豊富なラインナップから選べる
「長く使える」入れ歯

  • 当院では自費の特別な入れ歯を、豊富な種類からお選びいただけます。
    保険治療の入れ歯は費用の負担が少なくて済みますが、使用できる材料や治療法に制限があるというデメリットがあります。そこでより自然な見た目、咬み心地、耐久性に優れた入れ歯を求める方には、自費診療での入れ歯治療をおすすめしています。
    自費であれば治療法や材料の選択肢が広がるので、お口にピッタリ合ってできるだけ外れにくい、咬みやすい、痛くない入れ歯を作ることが可能です。患者様のご希望やお口の状態に適した入れ歯をご提案しますので、自費治療で作る特別な入れ歯でより快適な毎日を送りたい方はご相談ください。

    歯科技工士が立ち会います

    入れ歯を実際に作るのは歯科技工士です。当院では、必要に応じて入れ歯を作るための検査やチェックに歯科技工士が立ち会います。入れ歯のつくり手が直接お口の中の状態を確認することで、お口の状態を忠実に再現し、より適した入れ歯が再現できるのです。また歯科技工士が立会いをすると、入れ歯の形や色調などの患者様のご希望も直接伝えていただけるので、よりご希望に合った入れ歯づくりが可能になります。

  • 当院で取り扱っている入れ歯の種類

    レジン床義歯

    保険診療の入れ歯です。歯肉に触れる部分がプラスチックで作られています。メリットとしては、リーズナブルで壊れた際にも修理が容易です。また、幅広い症例に対応しています。一方である程度の厚みがあることから、装着時に違和感を覚えたり、熱が伝わりにくかったりするのがデメリットです。

  • ノンクラスプデンチャー

    入れ歯を固定する際に必要な金属のバネ(クラスプ)がありません。そのため、外から見ても入れ歯をしていると気づかれにくく、審美性を求める方におすすめしています。

    • メリット

      • 金属アレルギーになるリスクがありません
      • 金属がないので見た目に優れています
      • 薄く製作できるので着用時の違和感が少なめです
    • デメリット

      • 保険が適用できません
      • 薄く製作するため衝撃に弱い傾向があります
      • 装置を引っ掛ける歯が無い場合は使用できません
  • 磁性アタッチメント

    歯根にキーパーという金属を埋め込み、入れ歯に磁石を用いることで装置を固定します。そのため、磁性アタッチメントの使用に関しては、患者様の歯根が残っていることが前提条件です。

    • メリット

      • 装置の厚みを抑えて製作できます
      • 金属部分が見えないので見た目が自然になります
      • 磁石の作用によって入れ歯がずれにくい傾向にあります
    • デメリット

      • 保険が適用できません
      • 治療時には歯根が残っていることが前提となります
      • 現在ペースメーカー治療を行っている方、金属アレルギーをお持ちの方は治療が難しい場合があります
  • 金属床義歯

    薄い義歯を作製できて、錆びにくく軽いといった特徴があります。また金属なので温度を感じやすく、食事の楽しみが向上します。装着時の違和感が少なく、強度が保証されています。

    • メリット

      • 装着時の違和感が少なめです
      • 優れた耐久性を持っています
      • 熱伝導性が良いので食べ物の熱を実感しやすいです
    • デメリット

      • 保険が適用できません
      • 大きく口を開いた際に金属床が見える可能性があります
      • 素金属製なので装着時に重みを感じる場合があります
  • コンフォートデンチャー

    生体用シリコンをメインに使用した義歯です。フィット感に優れていて、咬んだ時の衝撃を分散する効果があります。カウンセリングをもとに、咬みあわせなどにこだわるため、作製に時間はかかりますが快適な噛み心地が期待できます。

    • メリット

      • ほとんどの症例において適応可能です
      • 生体用シリコンの利用により、噛んだ際の違和感が抑えられます
      • 入れ歯が外れにくくなります
      • 劣化しにくい傾向にあります
    • デメリット

      • 保険が適用できません
      • 一度壊れると修理が困難です
      • 毎日の丁寧なお手入れが欠かせません
  • 料金案内

    • レジン床義歯

      保険適用

    • 全部総義歯

      275,000円~385,000円

    • ノンクラスプデンチャー

      165,000円

    • コンフォートデンチャー

      165,000円

    • 磁性アタッチメント
      (マグネット1つにつき)

      88,000円

    • ※料金は税込価格です。
  • 入れ歯治療の流れ

      1. Step01

        現在使用中の入れ歯の調整

        使用中の入れ歯がある場合は、調整します。

      2. Step02

        お口の中を検査

        お口の中に虫歯、歯周病、その他の疾患がないかを検査します。

      3. Step03

        説明

        お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

      4. Step04

        治療

        あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。

      5. Step05

        歯科技工所での入れ歯作製

        型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。

      6. Step06

        入れ歯の完成

        完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。